20240119
しゅっしゅっ♡
なにがdoomscrollingだよ
カッコいい名前をつけて
スマホせんずりと呼べ
春日
自粛要請とかもそうだが、ある言葉を提示しそれを使わせる/使うって行為はきわめて政治的な行為であって、旧twitterとか、知らないからマジで。なにをどう呼ぶかなんてむろん人の勝手で、むしろそんなことすら勝手にならないとしたらいったい領分ってのはどこに残っているのか。officialな呼称に付き合うのが正しいという言い分は同語反復にすぎないし、そもそも正しさなんか燃料になんないっての。■■■■は話を合わせるために話をしてるだけで、そもそも話したいことなんかないって摩擦ゼロツルツル地面を見ろさっさと
そんなの当然見たうえでみんな話してるに決まってんだろって■■■■が言ってくるけど、マジでそうか????全然そうじゃなくないか????そろって積極的に同じ滑り方をする風景を見てなおそう言うんだったら、言ってほしいし、ぜひ聞きたいよ。
言葉によって現実の解像度をあげるみたいな発想の背景には現実を言葉が捉えるというあまりにも古臭くて素朴な考え方があり、知的な態度というものが100年前くらいまで退行してしまっているとしか思えない。言葉なんてものはそんな大したものではなくむしろうたがってかかるべきだという、われわれが得た数少ない教訓をどこに置いてきたんだ。たとえば、あのSNSをXと呼ぶひとは社会インフラや広告やビジネスとしてあのSNSをとらえていて、twitterとかそれに類した呼び方をしているひとたちとは同じものについてしゃべっているつもりで結構ちがうことを喋っているかもしれない。そんなんあたりまえのことだよな?
そういうあたりまえの複雑さみたいなのを意味のないものとして無視し、こまかい間違い探しを強いるようなタイプの敏感さを自明のものとして扱おうね♡とする態度が嫌だしそういう語り口については利益もないのに顔色うかがうゲームに謎にハマっていて気持ち悪いと思っている。企業はそりゃオフィシャルな呼称を使うだろうけど、そんなのマジ関係ないから←こういうのって支持政党とかカウンターカルチャーとかいうことのはるかまえにある、人間としての基本的な部分だから。
いやXって呼ぶのとかぜんぜんいいよ。呼ぶのがいいとかわるいとかいう話してないから。聞いてた?話。
は?別に怒ってないし。
怒ってないって言ってんじゃん。
edit
0 件のコメント:
コメントを投稿