niaumu

紹介

持論のコーナー

 コロナについにかかって自宅待機になったのでスマホを見まくった!そのくだらなさよ。でも中毒みたいになってると思う。スマホを見て気持ちよくなろうとしてしまう。それでは持論のコーナーです。



■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



【マジ】尾田栄一郎手塚治虫同一人物説【考察】

『手塚治虫の漫画の描きかた』という本の中で手塚治虫は人体はゴム人形でよいということを言っているということが島本和彦アオイホノオ18巻で明かされるのだが、これはワンピースの根本的なアイデアソースなのではないか。このことに触れている考察勢はいないようだった。山田玲司は触れていた。山田玲司の弟子筋で回りを固めて「玲司さんさすがっス!」をやってるの見てられないが、まあ慣れてないだけか。なんか最近悪魔の実の設定として願う気持ちこうだったらいいなと願う気持ちみたいなのが本編で明かされてたと思うけど、これも手塚治虫の漫画論とフィットしている。手塚治虫が社会問題におおきくかかわった作品を作っていたことと同様に、ワンピースも現実世界の差別的な構造を材料に物語を展開させていてさらにそこで救世主を手塚治虫の理念を体現するものとして登場させている。しかし手塚治虫の時代とは社会問題のタイプも漫画アニメの社会的な立ち位置も違う。ここで手塚治虫の言葉をあまりにも言葉通りに反映させたワンピースという作品が果たして手塚治虫イズムを受け継ぐものなのか、似て非なるものになるのか、いったい…

ニカについてはカートゥーン的なアレなのかなと思っていたが、急にカートゥーン…?と思っていたが、カートゥーンの影響を受けた手塚治虫の影響下ってことね納得~と思った!



STICKYブランドの大麻みたいなやつ

マジ…?この人たちの倫理観よくわからない。フックで商品名連呼してるのもよくわからない。死んだ人は口出せないじゃん

まあ勝手だけど、おれは反対ですし、死人をビジネスのブランドにすることが流行らないことを祈ります。



パルワールド

「任天堂法務部」ネタで盛り上がってるようですが、ふつうにファザコンできもい。会社がお父さんなんだねって思う。

それはそうと今作のような露悪ネタは任天堂がクリーンなイメージを長年維持してきたからこそ効果があるのであって、むしろ任天堂のすごさを強調するような効果があるんじゃない?この程度でポケモンのイメージが毀損されるとも思わないし。ただ一方で販売本数がこのまま伸びちゃったら悪ノリでは通らなくなるという線もあるのかな。例えば1000万うれちゃうとか?ポケモンが3000万とか。よくわからないなこういうのは。



今日はこんなところにしておいてやるか…

じゃあ、またな




edit

0 件のコメント:

コメントを投稿